DIY(ターン ランプステルス化)

見出し

◆フロント編
◆サイド編
◆テール編

フロント編  ▲[TOP]

一説では、定番らしい???ので、交換してみる事にしました。

写真をクリックすると拡大します。

(ネタ仕入先:みっちゃんさん

端子部左右のリブの幅が太いタイプも存在するとのことでしたので、一か八か、リブ幅が純正と同じような感じのタイプを購入しました。

みっちゃんさんのページに記載されていたタイプのバルブに良く似ていますが、パッケージ左上に「特殊ウエッジ(WX3×16d型)」と記載されているものです。

取り付け方法は、みっちゃんさんのページを参考にさせて頂きました。

購入したバルブは、何の問題も無く楽に取り付けられました。
(これも、みっちゃんさんの情報のおかげ!!)

端子部のオレンジ色の映り込みが心配されましたが、大丈夫でした。

写真をクリックすると拡大します。

これで、オレンジ色は目立たなくなりました。

写真をクリックすると拡大します。

サイド編

 ▲[TOP]

続いて、これもまた、定番らしい???ので、交換してみる事にしました。
レンズの淵の部分を後ろから押し手前に引くと、外れます。
特に工具等は不要でした。

外し方は、ぴよぴよさんのページを参考にさせて 頂ました。

レンズは「(株)グランツ」製のT−05番を購入しました。
というか、これしか店においていなかった・・・・
左が純正のレンズとバルブ、右が今回購入のものです。
クリアレンズにアンバー球が付属していましたが、クロムコーティング球も準備してみました。
クリアレンズに、クロムコーティング球を使用した状態です。

ものすごく視認性が良くありません。(これでも点灯しています。)
安全上支障ありということで、この組み合わせは却下。

写真をクリックすると拡大します。

クリアレンズに、付属していたアンバー球を使用した状態です。

純正よりは若干、視認性が落ちるような気がしましたが問題なさそうでした。

写真をクリックすると拡大します。

クリアレンズに、付属していたアンバー球を使用し、消灯した状態です。

アンバー球の映り込みが若干確認されますが、クロムコーティング球との組み合わせでの問題よりやむえずと判断。

写真をクリックすると拡大します。

テール編  ▲[TOP]
テールのターンランプをステルス化している記事がなかなか見つからず、チョット躊躇しましたが、フロント、サイドと来たので、思い切って実行に移りました。
外し方は、丸印部のネジを2箇所外します。
内装はがし治具(傷をつけないように軍手をかぶせました。)を、3列目のウインドウとの隙間に差込、テールランプユニットを車両後ろ側へ慎重に引きました。
テールランプユニットとボディーは、ピンで留まっていました。(上のほうにもう1箇所の2箇所で留まっていました。)

写真をクリックすると拡大します。

フロントターンランプと同じバルブを使用していました。
ということで、ステルスバルブもフロントターンランプと同じものを使用しました。

 

テールランプユニットの取り付けは、取り外しに比べると拍子抜けするくらい楽に取り付けられます。

これで、前から後ろまで、オレンジ色は目立たなくなりました。

テールランプの赤はどうする・・・と問題を残しながら終了。

ネジの閉め忘れ注意!

('04.5.30記)